Relaxia

NEWS / EVENT

ニュース・イベント

【お知らせ】峰山高原リゾートの仲間「新田ふるさと村」(3/14更新)

日頃より、峰山高原ホテルリラクシアおよび峰山高原リゾートをご利用いただき、誠にありがとうございます。

昨年より、峰山高原ホテルリラクシアおよび峰山高原リゾートを運営する株式会社MEリゾート播磨が、神河町のキャンプ施設「新田ふるさと村」を指定管理者として運営させていただいております。

峰山高原リゾートと共に、皆様に今まで以上に親しまれる施設運営を目指し励んでまいります。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

新田ふるさと村のご紹介

標高500m、清流越知川が流れるキャンプ場。場内には、お風呂やトイレ、キッチンが完備された「ログコテージ」や、杉の木の形をした可愛い形の「杉ん子キャビン」、車を横付け出来て洗い場付き「オートサイト天の川」など、キャンプ施設が充実!また、2023年4月29日からは、エアコン完備・据置型の2段ベッド付きの「ウッドキャビン」が新登場!テントが無くてもキャンプ体験ができます! 

初心者からベテランキャンパーまで幅広く楽しめる「新田ふるさと村」♪敷地内ではあまごつかみ取り体験や、芝滑りなども楽しめ、ファミリーにおすすめのキャンプ場です⛺

現在、5月まで予約受付中♪

<ログコテージ>

木々に囲まれた、お風呂・洗面台・オール電化キッチン・トイレを備えた貸切りログコテージ。
オールシーズン宿泊可能な建物には、専用のテラス付♪
キャンプがちょっと苦手な方にも快適にお過ごしいただけます。

★詳細・ご予約はこちら

<杉ん子キャビン>

杉ん子キャビンは、杉の木の形をした5人定員のキャビンです。
可愛らしい形のキャビンに子どもも大人もわくわくすること間違いなし!
キャビン下にはテーブル・イスが常設されているので、バーベキューもお楽しみいただけます。
10月ご宿泊分よりキャビン指定が可能になりました。

★詳細・ご予約はこちら

<ウッドキャビン> ※4/29より新登場!

エアコン完備・据置型の2段ベッド付きのウッドキャビンが、「お山のテントサイトエリア」に3棟仲間入り♪
テントがなくても気軽にキャンプが可能でアウトドア初心者におすすめです!
キャビン前には屋根付きのウッドデッキがあり、雨の日でも安心♪

<オートサイト「天の川」>

オートサイト天の川は、各サイトにAC電源(別料金)・専用の洗い場があり、車の乗り入れができる80㎡~100㎡の区画サイト。
芝生広場のすぐそばには清流越知川が流れており、川遊びを楽しむことができます。

★詳細・ご予約はこちら

<お山のテントサイト>

管理棟から少し離れた高台にあり、木立に囲まれて、ひとときの喧騒から逃れられる場所に位置します。
全区画芝生のテントサイトで、近くにはお山の大将広場があり、子ども達の遊び場として人気です。

★詳細・ご予約はこちら

<オートフリーサイト>

大きく広がるグラウンドは、区画がなく好きな場所にテントやタープを張れるフリーサイト。さらに車乗り入れ可能で、荷物を移動する手間が少なく準備が楽ちん。キャンピングカーの乗り入れもOK!

★詳細・ご予約はこちら

<問い合わせ先>

新田ふるさと村
TEL 0790-33-0870 (
電話受付時間/9:0017:00)
定休日:水曜日
メール:info@shindenfurusato.com

【お知らせ】峰山高原リゾートの仲間「越知谷キャンプ アグリビレッジ」(9/1更新)

2022年4月にOPENしたばかり!!
おいしいお米に出会える、お米屋さんがつくった新しいキャンプ場です。

木のぬくもり溢れる神河町の「旧越知谷小学校」の跡地を活用し、
スマート農業のラボとして、またお米屋さんがつくるファームキャンプ場として
生まれ変わりました。

●お米屋さんがつくるファームキャンプ場の特徴●
米の等級検査の資格を持っているお米屋さん(但馬米穀)が
自信を持って「こだわりのお米」を提供します!!
炊き方や食べ方のコツを教わりながら、かまどを使った炊き立てご飯を食べることができます♪
地元中心のBBQ食材だけではなく、「お米」までこだわった
食べる楽しさを感じられる、作り手との距離が近いキャンプ場です。
その他にもファームキャンプ場ならではのさまざまな体験コンテンツを企画中☺

<グランピング>

繭の形をした「コクーンテント」のグランピング。
コクーンテント内は、ベッドや冷暖房が完備。
テントごとに独立した広いウッドデッキでは、夕食のBBQはもちろん、満天の星を眺めたり、風の音に耳を傾けたり…✨ゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。

11月末までご予約受付中!

公式ホームページからのご予約・詳細はこちら
なっぷ、じゃらん、楽天でも、販売開始しました!

<楽×楽キャンプ>

楽しく!楽チン!にキャンプが出来る♪
必要なキャンプ道具が一式セットになったお手軽キャンププランです✨

10月末まで予約受付中!

公式ホームページからのご予約・詳細はこちら
なっぷ、じゃらん、楽天でも、販売開始しました!

<ペット可 楽×楽キャンプ>

ついに、ペットと一緒に泊まれる楽×楽プランが新登場!
デッキの周囲には柵がしてあり、柵内で自由に遊ばせることが出来ます!
ペット用のテント付♪
みんなでキャンプを楽しもう!

公式ホームページからのご予約・詳細はこちら

※写真はイメージです。


新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組み

平素より峰山高原ホテルリラクシアをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス等の感染予防及び拡散防止のため、当ホテルではご来館いただくお客様に安心して お過ごしいただけますよう、下記の通り感染予防への取り組みを実施しております。 何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。


パブリックエリア

1 検温の実施
ホテル玄関にて非接触型の検温を実施しております。
37.5℃以上の発熱をされているお客さまや、正当な理由なくマスクの着用等の感染防止措置にご協力いただけないお客様は入館を お断りさせていただく場合がございます。

2 アルコール消毒液の設置
入館時には、アルコール消毒にご協力をお願いいたします。また、玄関やロビー等にクリーンゲル(ウイルス除去・除菌)を設置しております。

3 定期消毒の強化
手すりやドアノブ、エレベーターボタン、ロビーの机等、お客様が手を触れられる箇所の消毒作業頻度を増やしております。

4 定期的な換気
強風等の場合を除き、定期的にロビーや玄関扉を開放し館内を換気しております。

5 ご案内の掲示
玄関やパブリックスエリアに、消毒の奨励やマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保等についてお願いするご案内を設置、掲示しております。

6 従業員のマスクの着用
お客さまの健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、スタッフは接客時にマスクを着用しております。


フロントエリア

1 飛沫・接触防止対策
フロントに飛沫防止用透明シートを設置しております。また、お会計時の現金・カードの受け渡しはキャッシュトレーを使用いたします。
ルームキーは返却後にアルコール消毒を行っております。

2 チェックアウト前の精算

チェックアウト時間の混雑を回避するため、チェックアウト前もご精算を承っております。(午前8時より対応可) なお、精算後もお部屋はご利用いただけます。

3 お客様間の適切な距離の確保
お会計や受付をお待ちいただく際は、表示に従い他のお客様との間隔の確保をお願いします。

4 受付場所の分散
フロント周辺の密集を避けるため、アクティビティのチケット売り場、フリーサイトキャンプ場利用者の手続きの場所を分散しております。(精算のみフロントにて行います)

5 エレベーター
エレベーターにおいては、過密状態を避けるため、3名以下の定員にてご協力をお願いいたします。

6  適切な換気と保湿管理
館内では、定期的にCO2濃度と湿度を計測しております。また、感染防止対策として換気の頻度を高め、空気中のCO2濃度を抑制するとともに、必要に応じて加湿調整をし、政府より要請されている水準(40%)以上に湿度を保っております。

7 売店
売店ではお会計待ちの列は、間隔を十分に開けてお並びいただいております。また、店内の消毒を定期的に実施するほか、買い物かごは、ご利用後に消毒したものをご用意しております。


大浴場

1 大浴場では、混雑回避のため入場制限を行う場合があります。

2 脱衣所や大浴場の定期的な換気を行っております。また、加湿・空気清浄機を設置しております。

3 サウナでは、室内での会話はせず、お客様同士の適切な距離を確保してご利用ください。また混雑時には時間をずらすなど、ご協力お願いいたします。


客室フロア

1 各フロアにアルコール消毒液の設置をしております。

2 各客室に、空気清浄機を設置しております。

3 客室内の清掃においては、客室内の消毒(次亜塩素酸)を実施しています。

    なお、お客様が触れる機会が多い箇所のアルコール消毒を以下のとおり実施しております。
    <室内>ドアノブ、取っ手、電気スイッチ、机の上、テーブルの上、ごみ箱、ハンガー、
        空調操作パネル、テレビリモコン、金庫、電話機、靴べら、ボールペン など
    <バスルーム>取っ手、手すり、シャワー、蛇口類レバー、ごみ箱、トイレ操作パネル、
        便座、トイレットペーパーホルダー、ドライヤー、各種アメニティなど

4 清掃時は、客室の窓や扉を開放し、換気しております。

5 キッズスペースには、加湿・空気清浄機を設置しております。


レストラン

1 レストランへの入場の際は、アルコール消毒のご協力をお願いしております。

2 レストランの定期的な換気を行っております。また、空気清浄機を設置しております。

3 密集を避けるため、ご予約可能時間を細分化しご案内しております。

4 座席の間隔(1m以上)の確保しております。また複数でお越しのお客様には、原則、対面を避け対角線上でのご着席をお願いしております

5 テーブル・椅子・メニューブック・卓上にセットする備品類は、ご使用後の消毒を徹底いたします。


従業員の取り組み

・従業員の健康管理については十分留意し、毎朝の体調の確認及び検温を実施しています。
・従業員は常時マスクを着用して接客を行っています。
・うがい、手洗いを徹底しております。

楽×楽キャンププラン 【良くあるご質問一覧】

峰山高原「星降る高原キャンプ場」の楽×楽キャンププランをご利用について、良くあるご質問一覧を下記にてまとめておりますので、ご確認いただきますようお願いいたします。


Q 手ぶらでOKと書かれていますが、持参した方がよいものはありますか?

A  フェイスタオル・バスタオルはご入浴時にフロントにてお渡ししておりますが、ご入浴以外にタオルを使われるご予定でしたらお持ちください。
歯ブラシセットがついておりませんので、ご持参くださいませ。
お風呂にシャンプー、コンディショナー、ボディーソープを設置しております。
なお、楽×楽キャンプのテントには、電源はございません。スマートフォンなどの充電においては、ポータブル充電器があれば快適かと存じます。(ランタンや懐中電灯はホテルでご用意しております。)


Q 夜は冷えますか?

A  10月に入れば朝晩はかなり冷え込みます。長袖や防寒具のご持参を強くお勧めいたします。
また、夜貸出用の毛布もございますが、数に限りがございますため、毛布をご持参ください。


Q 2食分の食材が用意されているとのことですが、飲料については何か用意されていますか?また、足りなくなる分を想定して自分たちで用意しておく必要がありますか?

A  お料理・お飲み物のお持ち込みはお断りさせて頂いております。ホテル売店・Barにて追加お料理・ドリンクの販売がございますのでご利用ください。
ドリンクに関しては、特にこちらでお付けしているものはございません。


Q 天候が悪くてもキャンプはできるのでしょうか。

A  台風による強風や豪雨など、お客様に危険が及ぶ可能性がある場合は、中止とさせていただきます。その際はホテルからお客様へご連絡をさせていただきます。この場合キャンセル料は戴いておりません。
通常の雨天では、営業させていただいております。なお、テント泊になりますので天候により多少濡れてしまうことがございます。
屋外のテント(タープ下)でのBBQが難しい場合は、スキー場のセンターハウスでのお食事をご案内する場合もございます。


Q チェックインが遅くなるかもしれません、何時までに到着すればいいでしょうか?

A  楽×楽キャンプでは、夕食開始時間を17時か17時半からお選びいただいております。遅くても、夕食開始時間までにお越しくださいませ。チェックインは13時から可能でございます。


Q ダウンコートの貸し出しはありますか?

A  ホテル館内にダウンコートをご用意しておりますので、ご利用いただくことが可能でございます。星空観測の際など、ぜひご利用ください。また、星空観測セット(ヨガマット、懐中電灯、星座版)をホテルで貸し出しておりますので、フロントまでお声かけください。


下記Q&Aは、ホテルHPに掲載している内容です。

Q 焚火はできますか?
A  焚火台等をお持ちであれば可能です。

Q ペットを連れて行ってもいいですか?
A  ペットはお断りしておりますので、予めご了承ください。

兵庫5シーズン券9/1よりWEB販売開始! 

8月1日より発売開始していました「マックアースシーズン券兵庫5」。
9月1日より、WEB販売開始いたしました!

とってもお得な超早割は9月末まで!
購入いただいたお客様には、素敵な特典をご用意しています✨
ぜひこのお得な期間にどうぞ!

お申込みはこちら

【お問い合わせ】マックアース兵庫5事務局 TEL 0796-97-2717

【お知らせ】施設情報及び営業時間について

【ホテル営業情報】

●レストラン 

※ホテル休館日はクローズです。他にもイベントや団体貸切などがありますので、公式ホームページ インフォメーションの「ニュース」にて、日々営業情報をご確認ください。日々営業情報はこちら

営業時間
昼食 
 営業時間/11:00~15:00(L.O14:00)
 ※団体様以外はご予約を承っておりません。営業時間内にお越しください。

カフェ 
 営業時間/10:30~15:00(L.O14:30)

・夕食(レストラン)
 営業時間/17:30~20:30
 お食事開始時間 17:30、17:45、18:00、18:15  

L.O:20:00 CLOSE:20:30 
 
・夕食(バーベキュー)
 営業時間/17:30~20:00
 お食事開始時間 17:30、17:45、18:00 L.O:19:30 CLOSE:20:00
 
・夕食(グランピング、遊×泊プラン、楽×楽キャンププラン)
 営業時間/17:00~20:00
 お食事開始時間 17:00か17:30、屋外BARのL.O:19:30 

※お食事開始時間は、予告なく変更になる場合がございます。ホテルチェックインの際にご案内いたします。
※館内には予約なしでご利用いただける食事処はなく、ホテル周辺には、レストランやコンビニ等はございません。お食事を館内でご予定の場合は予めお食事付きのプランをお申込みください。
※詳細はこちら


●お風呂

※原則としてホテル休館日はクローズですが、短縮営業する場合もございます。公式ホームページ インフォメーションの「ニュース」にて、日々営業情報をご確認ください。日々営業情報はこちら

<ホテルご宿泊者様>
ご利用可能時間/15:00~23:00、6:00~9:00 ※サウナは18:00~23:00

<日帰り入浴ご利用者様>
受付時間/12:00~17:00、6:00~8:30 ※ホテルフロントにて受付
ご利用時間/12:00~18:00、6:00~9:00
ご利用料金/大人1,000円 小学生500円 未就学児無料
レンタル料金/バスタオル200円 フェイスタオル100円


●売店

※原則としてホテル休館日はクローズですが、短縮営業する場合もございます。

■営業時間 8:00~20:00
お土産、アルコールを含む飲料、おつまみ、お菓子、薪・炭(数に限りがございます)など


●アクティビティ● 

・峰山高原リゾート バギーアドベンチャー
営業期間/春~秋
コース/天空ワイルドアドベンチャー、わくわくサーキット

・サイクリング
レンタル期間/4~11月頃
利用時間・料金/1時間1,500円 3時間3,000円 30分毎700円

テニスコート
利用期間/4~11月頃
利用料金/コート1面 1,000円/時間

・ストライダー
レンタル期間/4~11月頃
利用料金/ストライダー500円/1時間 ヘルメット100円/1時間

・「リラクシアの森」で森林浴とスタンプラリー
ご利用期間/冬季以外

詳細はこちら


●休館日

公式ホームページ インフォメーションの「ニュース」にて、日々営業情報を更新しておりますので、ご確認ください。また月ごとの営業日カレンダーも合わせてご確認ください。


●チェックイン・チェックアウト

各プランにてご案内しております。

※各プランのチェックイン時間は夕食のご提供時間まで可能です。


お問い合わせいついて

<電話受付時間>
営業日    10:00~19:00
休館日    10:00~17:00
完全休館日  電話繋がりませんお問い合わせはメールにてお願いいたします。

<メール受付> info@hotel-relaxia.com
※お問い合わせのご返信は2営業日以内を心がけております。数日経過致しましても当社からの返信がない場合は、ご入力いただいたメールアドレスに間違い、又はお客様のメールサーバーなどにより自動的に「迷惑メール」として格納または削除された可能性がございます。以上をご確認の上、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

※情報は、峰山高原ホテルリラクシアのFacebook(https://www.facebook.com/hotelrelaxia/)やインスタグラム(https://www.instagram.com/mineyama_kogen_hotelrelaxia/)でも発信しております。


●当日の対応について●

<フロント営業時間> 8:00~20:00                
20:00~23:00、6:00~8:00の入浴受付は宿直者が対応いたしますが、ご精算やお問い合わせ等は、
フロント営業時間内にお願いいたします。              
緊急連絡先 080-2472-8431 (23:00~6:00)

リフト券付き宿泊プラン販売開始!

今年も、ホテルのすぐそばにある「峰山高原リゾート ホワイト・ピーク」のリフト券と、ホテル宿泊がセットになったプランの販売を開始しました❕

スキー場で遊んだ後は、ホテルでゆっくりと疲れを癒してください✨
雪が降りますようにと祈りながら、皆様のご予約をお待ち致しております(^^)

・「峰山高原リゾート ホワイト・ピーク」リフト1日券と宿泊(2食付)がセットになったプランはこちら

・「峰山高原リゾート ホワイト・ピーク」内にある西日本最大級キッズ・パーク入園券付宿泊プランはこちら


【冬季(12~3月※予定)のご案内】
●駐車料金
冬期間に限り、お車でお越しのお客様は、駐車料金が発生致します。
平日 1台500円
土日祝 1台1,000円
尚、ホテルご宿泊のお客様に限り駐車料金の無料処理をさせいただきます。
※ホテルまでの道はカーブが多いので、必ずスタッドレスタイヤやチェーンなどでお越しください。
 
●送迎のご案内
(現時点で今年度の運行スケジュールが未確定のため、昨年度の案内をご参考ください。便数や時刻等が変更になる可能性がありまで、予めご了承ください。)
 
2020/12/26-2021/3/14の期間
・下記時間にて「JR寺前駅~ホテル」間のシャトルバスが運行しております
土日祝日便《JR寺前駅発》9:20,10:11,11:50,12:45,16:10
     《ホテル発》10:30,11:20,14:00.15:00,16:00,17:30
平日便  《JR寺前駅発》9:20,14:45
     《ホテル発》11:00,16:15

秋の二大高原を楽しむ!播磨のお土産付きプラン編

大阪や神戸市内からも車で手軽にアクセスできる峰山高原は、標高930mに位置するため、街中よりも5℃ほど気温が低く、夜には星降る高原と呼ばれるほど星空が美しいことが特徴です。車で約15分の場所にある砥峰(とのみね)高原は、西日本でも有数なススキの群生地として知られ、ススキの見頃を迎える9月下旬~11月上旬にかけては多くの観光客でにぎわいます。砥峰高原と峰山高原をたっぷりと楽しんでいただける、おすすめの過ごし方をご紹介いたします。


Day1

10:30 砥峰高原

西日本で有数の約90haに広がるススキの草原、砥峰高原へ。

※9月18日(土)~11月14日(日)は、自然保護管理料として乗用車1台につき500円

10:45~12:15 砥峰高原1周ぐるっと散策

とのみね自然交流館前を出発し、①~⑥約3,1kmのハイキングコース(約90分)。途中には展望台もあり、ススキの草原を一望できます。アップダウンの道がありますので、歩きやすい靴をおすすめします。散策マップはこちら

12:30 平家そば処交流庵でランチ

とのみね自然交流館すぐ隣にある「平家そば処交流庵」でお蕎麦のランチを。営業日等はこちらをご確認ください。

事前予約制で、「神河弁当」などのお弁当注文が可能です。詳しくはこちらをご確認のうえ、お客様ご自身にてご予約をお願いいたします。(※袋は有料になります)

13:30 高原全体を眺める

砥峰高原全体を望むなら、とのみね自然交流館前からの景色が一番。秋の絶景を眺めながら、珈琲でほっと一息。シーズンになれば、キッチンカーの出店も。

14:30 峰山高原へ

砥峰高原駐車場を出てすぐ左にある道が、峰山高原へと続いています。峰山高原までは約15分。途中、太田池へ行く道もありますので、立ち寄りも可。マップはこちら

15:00 チェックイン 

このプラン限定の嬉しい特典✨

スタッフが厳選した播磨の商品をプレゼントいたします!
旅の記念にどうぞ。

15:30 入浴

バリ風の内装に広々とした大浴場、自然を一望できる露天風呂。たくさん歩いたので、高原の景色を見ながらゆっくり温まってください。

18:00 夕食 

夕食は、ホテルのレストランにて和洋折衷創作料理を。魚料理や釜めしなど、季節ごとの旬の食材を活かした地産地消のコースを、和洋折衷の会席料理で一品ずつご提供しております。

20:30  お風呂

天気の良い夜には輝く星を眺めながら入浴をお楽しみください。

21:30 星空観賞

天気が良ければ、満天の星空を見ることができます。フロントにて星座版・懐中電灯・ヨガマットの貸し出しがありますので、お気軽にお声かけください。ホテルの玄関前でもご覧いただけますが、光の届かない第二駐車場が星空観賞には人気のスポットです。


Day2

8:00 朝食

朝食は日によってバイキングもしくは和定食になります。大きな窓から見えるホテル中庭の景色を眺めながらどうぞ。お子様用のカトラリーやベビーチェアも準備しておりますので、ご安心ください。

9:00 ハンモックでくつろぎ時間

ホテル中庭に置かれたハンモックに乗ってゆらゆらと。温かな日差しや鳥のさえずりを聞きながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。

10:00 チェックアウト、リラクシアの森散策

小一時間で散歩ができる「リラクシアの森」へ。季節によっては高山植物も目にすることができ、カメラを片手に散策もいいですね。高原の美味しい空気をたくさん吸いながらゆったりと散策を。

11:00 周辺観光地へお出かけ

周辺には車での移動時間が1時間圏内に、竹田城跡ヨーデルの森姫路城姫路セントラルパーク太陽公園などさまざまな観光地があります。

 

今回ご紹介のプランはこちら

砥峰・峰山高原の高原バスが運行します!(秋季限定)

今年も砥峰・峰山高原へ向かう高原バスが、期間限定(2021年10月9日~11月7日のうち、15日間)で運行します❕

約90haの高原がススキの黄金色に染まる、秋の絶景をぜひご覧ください。

高原散策と一緒に食べるお弁当もお勧めですよ✨

※バス・お弁当ともに、事前のご予約が必須となっております。「カーミンの観光案内所」にてチケットの販売、予約分の弁当の販売を行っていますので、お電話でご予約ください。(カーミンの観光案内所 TEL:0790-34-1001 9時~17時)

詳細はこちら

【砥峰高原と峰山高原を満喫できるバス乗車のご案内】

寺前駅 ⇒🚌⇒ 砥峰高原着  
 9:40      10:25     

砥峰高原を散策♪(ぐるっと一周コースも可能です。約3.1km、約90分)
10:25~12:45

砥峰高原 ⇒🚌⇒ 峰山高原着
 12:45       13:03

峰山高原ホテルリラクシアでランチ♪ リラクシアの森散策もおすすめ☺ 日帰り入浴もご利用いただけます。
13:03~14:10もしくは13:03~15:55

峰山高原    ⇒🚌⇒  寺前駅着
14:10もしくは15:55   14:53もしくは16:38

バスは往復料金大人1,800円、小人900円でご利用いただけます。(片道料金もあり)

【シーズン到来!天空の城☆竹田城の雲海を観に行こう!プラン】販売開始のお知らせ

一度は見たい雲海と城の絶景ポイントで知られる「竹田城」は、兵庫県朝来市にあり、国の史跡に指定されています。晩秋のよく晴れた早朝に朝霧が発生することから、「天空の城」や「日本のマチュピチュ」と呼ばれています。

 当ホテルから竹田城までは、車で約1時間10分。
雲海が良く見られる時期は9月下旬~12月上旬頃。そして砥峰高原のススキは9月中旬~11月上旬がベストシーズンです。
1日目は、ススキの砥峰高原を散策後、ホテルで和洋折衷創作料理の夕食や、峰山高原の自然を望む露天風呂などをお楽しみいただき、翌日は早起きして幻想的な竹田城の風景を見に行く、この時期限定のおすすめプランです。チェックイン時に精算もお済ませいただくことで、早朝のチェックアウトが可能です。

二大絶景をどうぞお楽しみください。

※緊急事態宣言により令和3年8月23日~9月12日まで竹田城跡は閉山しております。

今回ご紹介のプランはこちら