【お知らせ】峰山高原リゾートの新しい仲間「新田ふるさと村」(5/5更新)
日頃より、峰山高原ホテルリラクシアおよび峰山高原リゾートをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年4月1日より、峰山高原ホテルリラクシアおよび峰山高原リゾートを運営する株式会社MEリゾート播磨が、神河町のキャンプ施設「新田ふるさと村」を指定管理者として運営させていただくことになりました。
峰山高原リゾートと共に、皆様に今まで以上に親しまれる施設運営を目指し励んでまいります。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
【新田ふるさと村のご紹介】
標高500m、清流越知川が流れるキャンプ場。場内には、お風呂やトイレ、キッチンが完備されたログコテージや、杉の木の形をしたなんとも珍しい「杉ん子キャビン」、車を横付け出来て洗い場付きの「オートサイト天の川」など、キャンプ施設が充実!
初心者からベテランキャンパーまで幅広く楽しめます♪敷地内ではあまごつかみ取り体験や、芝滑りなども楽しめ、ファミリーにおすすめのキャンプ場です⛺
現在、7月末まで予約受付中♪
8-9月のご利用分は、6月1日(水)午前9時に予約受付開始の予定です!
<ログコテージ>
木々に囲まれた、お風呂・洗面台・オール電化キッチン・トイレを備えた貸切りログコテージ。
オールシーズン宿泊可能な建物には、専用のテラス付♪
キャンプがちょっと苦手な方にも快適にお過ごしいただけます。
★詳細・ご予約はこちら
<杉ん子キャビン>
杉ん子キャビンは、杉の木の形をした5人定員のキャビンです。
可愛らしい形のキャビンに子どもも大人もわくわくすること間違いなし!
キャビン下にはテーブル・イスが常設されているので、バーベキューもお楽しみいただけます。
★詳細・ご予約はこちら
<オートサイト「天の川」>
オートサイト天の川は、各サイトにAC電源(別料金)・専用の洗い場があり、車の乗り入れができる80㎡~100㎡の区画サイト。
芝生広場のすぐそばには清流越知川が流れており、川遊びを楽しむことができます。
★詳細・ご予約はこちら
<お山のテントサイト>
管理棟から少し離れた高台にあり、木立に囲まれて、ひとときの喧騒から逃れられる場所に位置します。
全区画芝生のテントサイトで、近くにはお山の大将広場があり、子ども達の遊び場として人気です。
★詳細・ご予約はこちら
<オートフリーサイト>
大きく広がるグラウンドは、区画がなく好きな場所にテントやタープを張れるフリーサイト。さらに車乗り入れ可能で、荷物を移動する手間が少なく準備が楽ちん。キャンピングカーの乗り入れもOK!
★詳細・ご予約はこちら
<問い合わせ先>
新田ふるさと村
TEL 0790-33-0870 (電話受付時間/9:00~17:00)
定休日:水曜日
メール:info@shindenfurusato.com
キッチンカー「Mineyama Kitchen TSUMUGI」砥峰高原で出店中!(終了)
この度、地域の食材で作ったジェラートやドリンクを販売するキッチンカー「Mineyama Kitchen TSUMUGI(つむぎ)」が砥峰高原でオープンしました!!
ススキの群生地として有名な砥峰高原は神河町最大の観光地。訪れてきた人に地元のおいしいものを届けたい、そしてこの町の魅力を知り好きになってもらいたいという思いから、地域の食材を使ったジェラートを開発!キッチンカー店名「TSUMUGI(つむぎ)」には、人と人とのつながりや、神河町を未来へと紡いでいきたいという想いをこめています。
ここで食べられるジェラートは、町内産の「米粉」や「ほうじ茶」、そして今注目の「コオロギ」など!高原を散策しながら楽しめるドリンク「カラフルソーダ」はとても可愛くインスタ映え間違いなし!
ススキの綺麗な砥峰高原へ是非お立ち寄りください。
「Mineyama Kitchen TSUMUGI(つむぎ)」
営業期間:プレオープン 令和 3年 9月 23日(木・祝)~ グランドオープン 10月1日(金)~11 月 14 日(日)
※不定休、HPにて営業情報をご確認ください。
営業時間:10:00~17:00頃 ※平日は11:00~
🍦ジェラート各種🍦
名水の町で育ったお米を使用した「米粉」
300 年もの歴史を持つ仙霊茶園の「ほうじ茶」
栄養価が高く注目を浴びている「コオロギ」
市川町のビタミン・ミネラル豊富な「タズミの卵」
豊岡市の無農薬の黒米を使った「糀あま酒」
★コオロギトッピング★ 50円
自家牧場を持ち、ジャージー牛から採れた新鮮搾りたての乳を使用する「あいす工房らいらっく」と地域の食材が合わさって誕生した、地域の美味しさがぎゅっと詰まったジェラートです。
☕ドリンク ☕
カラフルソーダ(可愛く持ち運べるドリンクパック)、峰山高原オリジナルのホットコーヒーや神河町産ゆずを使ったゆずネード等
🍮峰山高原オリジナルの峰山高原プリンや煎茶珈琲も店舗にて販売!
すすきの綺麗な砥峰高原へ、是非お越しください!
@mineyama_kitchen_tsumugi で検索!
アクセス
<お車利用>播但連絡道路、神崎南ランプから約40分
※「自然保護管理料及び駐車料」として、駐車場利用料金が必要です。
<高原バス>2021年10月9日~11月7日のうち15日間 詳しくはこちら
おすすめの宿泊プラン
☛「砥峰高原」と「峰山高原」秋の二大高原を楽しむならこちら!「播磨のお土産付きプラン」
☛ジェラート付きで楽しむならこちら!「砥峰高原でお好きなジェラート付きプラン」
メディア情報

2021/10/17
地域情報サイト TANOSU [タノス]に掲載いただきました
10/31までのクーポン付♪

2021/10/7 05:30
神戸新聞に掲載されました

2021/9/28 13:00
Kiss Pressにご紹介いただきました
5月営業日カレンダー
【予約開始】フリーサイトキャンプ 7-9月ご予約受付開始!
皆様は、今年のゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしょうか✨
後半はお天気に恵まれそうですね。
本日、夏休みも含めた7-9月のフリーサイトキャンプ場の予約受付を開始しました☺
峰山高原は標高900mに位置し、街中よりも平均5℃低い避暑地でございます!
特に連休期間はお早めにご予約ください✨
ご予約はHPの「フリーサイトご予約」からどうぞ。
よくあるご質問はこちら
<ご案内>
※現地にて環境整備協力金300円いただいております。
※5/28(土)・29(日)の2日間、峰山高原の星降る高原キャンプ場で『KAMIKAWA OUTDOOR FES 2022 in MINEYAMA KOGEN』を開催致します‼ 詳しくはこちら