【星空情報】2025年2月~3月の星☆彡
2025年2月の星空情報です。
日の入り後、空が十分に暗くなる頃、南の空には冬の星座が美しく輝いています。オリオン座やおおいぬ座、こいぬ座などの冬の代表的な星座がよく見える季節です。夕方の西の空では、明るい金星が目を引き、その下には土星も観測可能です(中旬頃まで)。宵の空高くには、輝く木星と火星が並び、夜が更けると東の空から春の星座が次々と昇ってきます。星座の移り変わりを楽しむにはぴったりの季節です。
☆冬の大三角☆冬のダイヤモンド☆
低いところでも明るく輝く「シリウス」、「ベテルギウス」「プロキオン」を結ぶ、均整のとれた三角形”を「冬の大三角」と呼び、を夜空に描きます。そして「ベテルギウス」を取り囲むように明るい1等星を結んでいけば、「冬のダイヤモンド」とよばれる大きな六角形も見えてくるでしょう。
<2月カレンダー>
2/2 節分
2/3 立春
2/5 上弦
2/12 満月
2/21 下弦
2/28 満月
2025年3月の星空情報です。
3月は昼間の時間が長くなり、星が見え始める時間も少しずつ遅くなっていきます。東の空には春の星座も昇ってきて、春の訪れを感じる一方で、西の空には冬の星座が輝き、木星や火星も加わってにぎやかです。午後11時頃までは、冬の星座と春の星座を同時に楽しむことができます。
水星の観測に適しています
水星は、太陽に最も近い惑星で、水星より外側をまわる地球からは、いつ見ても水星は太陽からあまり離れず、とても見づらい天体の一つ。
しかし、3月8日には東方最大離角となり、この日前後に日の入り直後の西の低空で見つけやすくなります。是非、観測してみましょう✨
<3月カレンダー>
3/7 上弦
3/8 水星が東方最大離角
3/14 満月
3/20 春分
3/22 下弦
3/29 新月
星空セット貸し出し中!
フロントにて星座版・懐中電灯・ヨガマットの貸し出しがありますので、お気軽にお声かけください。ホテルの玄関前でもご覧いただけますが、光の届かない第二駐車場が星空観賞には人気のスポットです。